さぐりがき

据置ゲーの情熱を取り戻したい男のブログ

周回からは逃げられない。『グランブルーファンタジー VS』 レビュー


このたびグラブルが格ゲーになりました。販売サイゲームス、開発はアークシステムワークス。格ゲー初心者の僕は特典目当てに買ったので今回のレビューはサクッといくぜ。

目次

初心者なんです




操作はパッドでも難なく遊べるよう最適化されており、通常攻撃はボタン連打で繋がる仕様。複雑なコマンドを入力しなくてもR1ボタンと方向キーで瞬時にアビリティを出せるのは楽々です。方向キーを後ろに倒してガードする従来の操作方法とは別にガードボタンも分かりやすく用意。ただダッシュは二度押しのままなのでちとめんどい。
辞典を開けば格ゲー用語も網羅している親切さで初心者に配慮したつくりになってます。


が、格ゲー初心者の僕にとってはそれでもやっぱり難しい。カタリナなんか使ってると武器のリーチが広いので遠目からでも通常攻撃コンボが繋がりそうな気がしてきますが、その実わりとキャラ同士が軽く触れるくらい近寄らないとコンボが繋がりません。なので飛び道具連発されるとやっかいです。
タクティクスモードでお題の連続技を練習しても受付猶予が短いのでなかなか成功しません。マグレで成功しても目押しのタイミングが分からんから結局分からん。というか自分でも何が分からんのが分からん。容易にアビリティを出せるためここでバランスを取ってるのかも知れませんが、もう少し猶予が長ければ助かりました。せめて練習中は受付猶予中だけキャラが光ったりとかしてくれれば分かりやすいんですけどね。


僕自身特典目当てとはいえ少しは楽しみたい気持ちがあったのですがこれってホントに初心者向けかぁ?ってどことなく訝しんでしまいました。少々きびちーバランスなので『少しずつ自分のできる範囲で上達しながら楽しもう』という感情を持つより先に『だったら他のゲーム遊ぶよ』って割と早々に気持ちが流れてしまったのはあしからず。まぁもとより初心者向けって言ったってどーせある程度の経験とか昔取った杵柄がないと難しいんでしょと偏見ありき、そこまでやる気がないのは事実なんですが。
なんだかんだ試しにちょっとランクマ潜ったら、発売直後でまだ十分な住み分けがされてないからかC帯でボコボコのボコにボコられました。操作がシンプルな分立ち回りで差がつきやすい感じ。上手い人と当たると『あっこの人俺と違うゲームやってるッ』って驚いてばかり。オンライン周りが快適スムーズで再戦しやすいのはありがたいけど、分かりやすくガチ初心者専用ロビーとか常設してほしい。ちょっとくらい手加減してよね(´・ω・`)

グラフィック

そんな僕の話はおいといて、



だれこの美少女。
俺の知ってるルリぴっぴはもっと見るからにアホの子だから多分知らない子。





普段本家グラブルスマホのちっこい画面で通常画質でチマチマ遊んでいるだけに、ややジャギが気になるもののアニメ調の3Dで画面いっぱいに描かれるキャラクターたちは新鮮そのもの。やっぱりカタリナは美人だしゼタの自信満々な表情はいいですね。パーさんはいつだってイケメン。




凝ったカットインで描かれる奥義演出は迫力がありテンション上がります。







メニュー画面やギャラリーモードで閲覧できる書き下ろしの一枚絵も見ごたえアリ。

RPGモード





本作の目玉となるストーリーモード。ADV形式の会話を読み進めつつ戦闘を繰り返していきます。知らない単語が出てきても用語解説に直接飛べるのでグラブルを知らない人でもこれで安心。これ本家に逆輸入してくんねぇかな。この機能のおかげで忘れかけてた設定も思い出すことができました。グランくん170cmって意外とデカくね⁉︎




戦闘は格ゲーを上手くベルトスクロールアクションぽくした作りで巨躯の召喚獣ボス相手に戦うのはなかなかに面白い。コロッサスが次元断撃ってきたりローズクイーンが闇モードでカチカチになったりオーバードライブ突入で理不尽に吹っ飛ばされたりと原作再現も完備。
しかし大半のステージは雑魚狩りメインで水増しが強く、こんなところまで再現する必要あったのか気になる部分も。左右から迫る大量の雑魚を延々蹴散らしたところで言うほど楽しいかは疑問ですし。あくまでオマケにしては ぽく遊べる感じ。



RPGを名乗るだけあってレベルや武器などの成長要素も存在。これがまた武器編成有りスキルレベル有りガチャ有りと本家をそのまま引っ張ってくる潔さ。あの分かりづらいスキルの仕組みそのままなのはだいぶ不親切だと思いますが、RPGモードを遊ぶのはグラブル経験者で特典目当ての人が多いからこれでいいんでしょうね多分。編成にSR組み込んだりマグナ武器無凸で並べたりグラブル初めたての懐かしさを存分に味わえます。





話のボリューム的には本家シナリオイベント一本分といったところ。どうして空は蒼いのか外伝的な立ち位置のシナリオでアバターやベリアルも出てきます。揃いも揃って味方が洗脳されてるのは安っぽいですがお祭りゲーとしてはこんなもんでしょう。



ボス戦では本家よろしく固有BGMが流れるのですが個人的にグラブルの音楽ってこんな良かったっけって驚くほど音質がクリアだったのが印象的でした。

RPGモード初回クリアで本家グラブル5000石貰えます。これだけでほぼ元が取れるぜウホホイ。いやなんだか元が取れるってのはおかしな言い方ですが元が取れます。

RPGモードの欠点


ロード時間が長ぇ。



ロード時間・頻度ともにそこそこ長い。これだけでもうダルい。特典のためにプレイしてるとはいえダルい。これ遊んだらもう対戦はしなくていいかもなってちょっと頭をよぎるくらいダルい。格ゲーにあまり触れない人がいの一番に遊ぶであろうRPGモードがこの出来で大丈夫なのかよってちょっと心配しちゃいますね。毎回ステージ読み込んでるからしょうがないんでしょうけど。
ついでにRPGモードだけでなくメニュー移動のロードも地味にモッサリで気になります。うーん。



その長いロードに耐えて一周目をクリアしたら、今度はハードクリア特典欲しさに2周目を頑張るわけですが…
まさかオート周回させられるとは。



オート周回で召喚獣アレス倒してフィンブル集め。カタリナ倒してメダル集めてミュルグレス交換。たまに塔行ったりなんかして。虚無。虚無。虚無。まさか格ゲーのストーリーモードでソシャゲと同じく周回させられるとは思わなかった。 もしかして本家グラブルで未だ実装されないケルフェン常設化ってこれのことか?

相応の腕前があればサクッとハードクリア出来るんでしょうけど僕の腕前じゃステータスあげなきゃどうにもならんので周回するほかありません。オートだと召喚獣ボス相手にぼっ立ちすることも多く、ステが整ってないとちょくちょく失敗するのがまたつらい。



最終的にグラブルVSオート周回しながら手元のスマホで現在絶賛復刻中の『お子様ランチ de OH MY リュミエール♪』を周回する始末。


なにしてんだ俺は。


こんなことさせられた日にゃシャルロッテだってサジ投げますわ。こんな馬鹿なことする自分に呆れつつ周回&周回。グラブル&グラブル。もしかしてこれグラブル嫌いにさせるためにやらされてるんじゃなかろーか。風古戦場前にこんなことさせるなよ。ヴィントホーゼ復刻しなかったの恨むぞ運営。







本家・VSどちらもシャルロッテがかわいいのがせめてもの救いであります。



まとめ

本作は格ゲー・グラブルせめてどちらかをある程度知らないと少々とっつきにくい気がします。
僕は格ゲーの奥深さは知りませんがグラブルは多少齧ってるのでファンアイテム的な位置付けとしてほどほどに楽しめました。一応DL版を購入したのでDLCが配信された折にはまた遊ぶこともあるかもしれません。けどRPGモードで虚無周回するのはもう勘弁です。



それでは最後に












セフィラ玉髄ゲットだぜ。


虚無周回の甲斐あってなんとか無事にハードクリア特典着ぐるビィも取れました。

余談

個人的に次なる据置グラブルであるグラブルリリンクにも期待しているのですが、もしかしてそこでも本作と同じようにガチャ・武器編成・虚無周回をまたやらされないかと心配です。そう考えるだけで結構テンション駄々下がりなんですけど。そういうソシャゲ臭いのは本家だけで間に合ってます。周回するにしてもこういういかにもソシャゲ然とした周回じゃなくて普通のやつがしたいんだよ。今度は頼むぞ開発運営。


以上、読んで頂きありがとうございました。